アクセス

当院概略

病院名
医療法人社団水北会 水北第一病院(すいほくだいいちびょういん)
診療科目
内科 /外科 /消化器内科 /肝臓内科 /循環器内科 /泌尿器科 /脳神経外科 /リハビリテ-ション科 /小児科 /放射線科
診療時間
9:00~17:00(急患の場合は24時間・365日受付できます)
診療予約
通常の診療は予約制ではありません
外来リハビリテーションの個別運動療法は予約制になります
入院設備
一般病床 124床
駐車場
スペ-ス有
所在地
〒807-0046
福岡県遠賀郡水巻町吉田西3‐13‐13
電話
093-202-6688

厚生労働大臣の定める掲示事項

入院基本料に関する事項

【2階A病棟(34床)】

地域一般入院基本料 地域一般入院料3 二交代制 夜勤看護職員2人
1日7人以上の看護職員と3人以上の看護補助者が勤務しています
9時~17時 1人当たりの受持ち数 看護職員12人以内 看護補助者12人以内
17時~9時 1人当たりの受持ち数 看護職員17人以内

【2階B病棟(36床)】

障害者施設等入院基本料15対1 二交代制 夜勤看護職員2人
1日8人以上の看護職員と3人以上の看護補助者が勤務しています
9時~17時 1人当たりの受持ち数 看護職員9人以内 看護補助者12人以内
17時~9時 1人当たりの受持ち数 看護職員18人以内

【3階病棟(54床)】

地域一般入院基本料 地域一般入院料3 二交代制 夜勤看護職員2人
1日11人以上の看護職員と4人以上の看護補助者が勤務しています
9時~17時 1人当たりの受持ち数 看護職員8人以内 看護補助者14人以内
17時~9時 1人当たりの受持ち数 看護職員27人以内

・当院は、原則として付添看護はできません。

九州厚生局長への
届出事項に関する事項
・当院は、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。

(1)基本診療料の施設基準等

  • 地域一般入院基本料 (地域一般入院料3)
  • 障害者施設等入院基本料(15対1入院基本料)
  • 特殊疾患入院施設管理加算
  • 看護補助加算2
  • 後発医薬品使用体制加算3
  • 入院時食事療養(1)・入院時生活療養(1)
  • 療養環境加算
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算3
  • データー提出加算1、ロ

(2)特掲診療料の施設基準等

  • CT撮影及びMRI撮影(16列以上64列未満のマルチスライスCT)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 胃瘻造設術
食事療養について

・当院では入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)・適温で提供しています。

・入院時の患者さんの標準食事負担額は、1食につき520円です。

その他

・当院では「院内感染対策委員会」「医療安全管理委員会」「褥瘡対策委員会」「個人情報保護推進委員会」「診療情報提供委員会」「診療録管理委員会」などの委員会を設け活動しています。

・当院では「医薬品採用検討委員会」を設け後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。医薬品の供給不足が発生した際に、医薬品の処方等の変更等に関して、適切な対応ができる体制を整備しています。状況によって、患者さんへ投与する薬剤が変更になる場合があります。変更に当たってご不明な点やご心配なことがありましたら当院医師または薬剤師までご相談ください。